投稿

3月, 2012の投稿を表示しています

来週の予定 3/30

来週から新年度ですね。(我が社は5月が期首ですが) 学校に通う子供達は、 新しい環境で大変ですがワクワクもあるでしょう。 社会人は、なかなかそういう機会があまりありませんが、 なければ自分たちで作れば良いです。 さて、新年度にあたり、 いつもとちょっと視座を変えたお話をしてみます。 頭の中にイメージを描きながら読んでみてください。 ・・・ 人類は地球上すべての生物の後に発生した、 いちばんの後輩、いちばんの下っ端です。 それなのに、先輩の住みかを壊して奪ったり、 虫や動物がくると怒ったり、駆除したり、 植物や動物を、食べて当たり前だと思っていたり。 全ての生物共有のはずの、地球環境を破壊したり。 生物の先輩に対して、なんて失礼なんでしょうか。 全ての生物が存在するから、人間が発生できたのに。 人は2本の足で立ち、地面や、植物や、動物を踏みつけ、 足下を見ずに自分で移動しているうち、いつのまにか 自分だけで生きていると勘違いをする。 もし人間が地面から生えていたら、きっと地面、太陽、水、 空気といった環境、そして地球に感謝できるでしょう。 人間が手をついて4本足で歩き、主食に草を食べたなら、 少しは同じような気持ちになれるのではないでしょうか。 先輩である他の生物は、完璧な循環を守っている。 下っ端の人間だけが循環を持たず他の生物の循環を壊す。 我々人間がすべきことは、生き物や地球の循環を守ること。 壊した循環を修復すること。 この壮大ではあるが現実的な課題をずっと辿っていくと、 我々の生活や仕事があります。 イメージできたら、頭のどこかに置いておいて下さい。 これから全ての人が持つべき判断基準の1つです。

jQuery で html 読み込みすると、キャッシュされて困る の巻

またまたキャッシュネタですわ…。 jQuery で html 読み込みをしたいのは、Webページのヘッダーやメニューやフッター(環境などによって表示が遅れることがあるので、ヘッダーやメニューはあまりオススメしませんけど…。)などだと思いますが、ニュース、トピックスには使いたい所ですよね。 head内に、下記のように記述するだけなので、超カンタンです。 <script type="text/javascript" src="jquery.js"></script> <script type="text/javascript">   $(function(){     $(" #topicsbox ").load(" topics.html ");   }) </script> 読み込みたいファイルは topics.html 、読み込みたい場所に、 <div id="topicsbox" ></div> としておきます。 id= なので、スクリプト内の記述はCSSと同じ # 付きになります。 なので、もし読み込み先が class= の場合は、. 付きになります。もちろん。レイアウト、飾り付けは CSS に記述します。 すると、1回目はうまくいくのですが、topics.html を書き換えても、表示が変わらない!また、いろいろさわって、直して、試して、ストレスがあああああ…。前回と同じパターン。 そこで、キャッシュしないという指定ができます。下のように追加します。 $.ajaxSetup({ cache: false }); $(function(){     $("#topicsbox").load("topics.html"); }) これでtopics.html更新すれば、すぐに書き換えされます。うまくいって気持ちいい! キャッシュの停止が、jQuery の他の部分にどう影響するかは・・・知りません。 それは、またの機会があれば調べてみましょう。

いいね!ボタンの画像指定したがキャッシュが効いて困った の巻

ホームページにフェイスブックのいいね!ボタンを設置すると、クリックした人のウォールにリンクを書き込んでくれます。(クリックした人がフェイスブックユーザーならね。) そのときリンクに使われる画像は、自動的、というより勝手に選ばれて困ることが多いと思います。思わず「なんでそれをえらぶ?!」って叫んじゃいます。 この画像や、URLなどは指定することができます。 僕が指定したのは以下の3つ。ヘッダータグ内に記述します。 あとはデフォルトでいいんです。他にも指定できるので調べてみてください。ググれば出てくるからね。 <meta property="og:type" content="website"> <meta property="og:image" content="http://www.hogehoge.co.jp/images/banner.jpg"> <meta property="og:url" content="http://www.hogehoge.co.jp/"> ①ブログじゃなくて、webサイトだよと指定してみた。要らなかったと思うけど、技術屋の勘で。 ②イメージのURLです。 ③リンクURLです。wwwがちゃんと付くようにしたかったのです。 アップして、試してみると・・・。ならねぇじゃん! だいたいは「いいね!」ボタンを設置して試してみて、画像、URL、タイトル、説明が気に入らなくて直したくて、この方法を試すのですが、フェイスブック側に1回目(たぶん)のデータがキャッシュされているので変化が無いんです。 コードが違うんじゃ無いの?不具合じゃないの?などと調べまくり、修正しまくって、ストレスを感じてしまっていることでしょう。 そんなときは、下記URLに飛んで、いいねボタンを設置したホームページのURLを入力してやると、キャッシュがクリアされるのです。便利!というか、ないと困る!ボタン設置のアプリに説明書いておいてよ~。(書いてあったかもしれないけど) http://developers.facebook.com/tools/lint/ li

学び続けるリーダーであれ

おつかれさまです。 今週の予定 火)仙台 優良企業視察 水)仙台 優良企業、および、被災地視察 ・ 東京泊 木)東京 日本でいちばん大切にしたい会社大賞授賞式出席 日)福岡 優良企業訪問・博多泊 日本でいちばん大切にしたい会社大賞は、良い企業にスポットを当て、 良い会社から学んでもらい、それぞれの企業・地域から日本を良くする ために設立されたもので、我が社もこれに協賛しています。 この協賛も1つの社会貢献のカタチです。 === ◆学び続けるリーダーであれ 昨日、中谷彰宏氏の講演会に行ってきました。 現地では会えませんでしたが、幹部のみなさんも行ってくれていると 思います。あのすばらしい内容を一緒に学べたこと、嬉しく思います。 テーマは「人の育て方を学ぶリーダーが成功する」というものでしたが、 内容は幅広く、良い気づきと学びをたくさんもらうことができました。 リーダーとは、職位のそれではありません。 人が生きる上で、日々おこなっていることは「選択・決定」です。 ランチを何にするか、仕事をどうするか、どの本を手に取るか、 やるかやらないか。 毎日が選択の連続です。 日々の選択は自分の意思でしているはずです。 誰かに言われたから、と言ったところで、最終決定は自分がして 自分が行動しています。 だから現在の自分の状態はその選択の結果であり、結果への 責任は、誰のせいでもない、すべて自分にあります。 会社や組織、チーム、家族、仲間のなかでも同じことです。 また、個人の視点で見ても、自分の生き方を日々選択決定して いて、その責任は全て自分にある。自分の経営者なのです。 リーダーとは自分で決定し、自分で責任を持つ人です。 要するに、すべての大人の人はリーダーなのです。 さて、選択・決定するには何が必要だろう。 1つに、時代、時流、その時にあった知識、勉強が必要です。 無知のまま判断するとどうなるかは、皆さんなら想像にたやすいでしょう。 たとえて言うなら、勉強していれば食べない判断ができたであろう、 体に毒である成分が入った食品を、リーダーである自分が「知らず」に 自分や家族に食べさせ続けるようなものです。 悪いのは、食品の提供者ではなく、知る努力を怠った自分です。 このように、勉強不足による間違った選択は、自分や仲間、家族を危険に さらします。また、自分や仲間、家族の将来、未来へ

Windows7(64ビット)でも、PDF をインデックスしてもらいたい。

イメージ
PDFの中身もインデックス化してもらい「検索」で見つけたい。 Windows7の64ビット版は、標準のままではPDF をインデックスしてもらえません。 細かい説明は抜きにして(あきらかな手抜き…笑)、さっそく対策です。 1)Windows7 64ビット版で、PDF全文検索するには Adobe PDF iFilter 9 for 64-bit platforms をダウンロード http://www.adobe.com/support/downloads/thankyou.jsp?ftpID=4025&fileID=3941 PDFiFilter64installer.zip というファイルを解凍(展開)すると、中に、PDFFilter64installer.msi というファイルが入っていますので、これを実行します。普通に進めていけばインストールできます。 これで、Windows7の64ビット版でもPDFの中身を含んだ検索(全文検索)ができるようになります。 2) プレビューと、サムネイル(アイコン)もなんとかしたい Fixes for 64-bit Adobe Reader preview handler and thumbnails をダウンロード http://www.pretentiousname.com/adobe_pdf_x64_fix/index.html#downl With installer: Adobe_Reader_x64_fixes_v3_001_installer.zip (1MB) の方で良いです。 zipファイルを展開して、中にある Fixes_for_64-bit_Adobe_Reader_setup.exe を実行して、ニャンコ写真のインストーラーでインストールを進めます。 最後の画面 ↓ が出たら、なにもせず閉じてしまって大丈夫。 これで、サムネイルアイコン、プレビューも対応できました! 標準で対応しておいて欲しかったですねぇ…。

XPモードで通信が遅い。

Windows7の XPモードで、あるアプリケーションが、サーバーとの通信が遅くて困るという問題が…。 XPモードは仮想PCなので、メモリ不足かなぁ、なんて話をしていましたが違いました。 ネットワーク設定が、既定では「共有ネットワーク(NAT)」になっているのですが、これを「PCのネットワークアダプタ」に変更したら解消されました。 XPモード <> windows7 <> サーバー という通信経路が、 XPモード <> サーバー のように、直接通信するようになって速度が改善されたのでしょう。 推測ですけど。^^;

RSS Graffiti フェイスブックページの認証エラーに苦しむ の巻

イメージ
新しく作ったとあるフェイスブックページに、とあるブログの更新を自動アップするためにフェイスブックのアプリ、「RSS Graffiti」をしかけていたところ。 RSS Graffitiの画面で、対象のフェイスブックページを選んだら「ページの認証」をしろ、というボタンが出ていたのでクリックします。 ブログ更新を書き込んでもらいたいフェイスブックページを「認証」してもらう必要があるんですね。認証の権限としては、自分がそのページの「管理者」になっていれば良いみたい。(オーナーでなくてもOKでした) すると・・・認証エラー!ですって? エラーの理由はなんとなくわかります。 フェイスブックページのアカウント(個人ではなく)でないと、認証できないということだと思います。しかし「RSS Graffiti」のアプリを操作するのは個人アカウントしかできないのです!矛盾に苦しみながら、いろいろ、いろいろ、いろいろ(くどい?^^;)やってみましたが、回避できません。T_T 認証できているページとしつこく見比べてみたりして。 と、こんなのが。 「常に『フェイスブックページのアカウント』で投稿・コメントする」とあります。怪しいですねぇ。 チェックを入れて、「変更を保存」。 そして、個人アカウントで「RSS Graffiti」 に移動して・・・ もういちど(というか何度目かわからない…)「認証ボタン」(Click to authorize) をクリック! うまくいきました!!^^ よかった、よかった。

納税しました。

インプラス株式会社 納税しました。 ・所得税(源泉)の未納分 ・法人県民税 ・法人市民税 3つ合わせて 8万6千円ちょっと。 納税も社会貢献の1つですから、喜んで納めさせて頂きます。 しかし、 税額の計算や手続き、申請などが手間で面倒。今回は税理士さんに頼んじゃいましたけど、本当は自分でやりたかったんです…。 頼まなければいけないほどややこしいのは、わざとわかりにくくしてうやむやにする、携帯電話会社のごとし、ではないかと思ってしまう。 もっと解りやすくして、納入も1カ所にならないのでしょうか。 一番近く(小さ)な自治体に納めたら、市や県に上納するのを行政がやってくれても良いと思うんですけどねぇ。効率的だし、余るほど役人が沢山いるんだし。

2/13 坂本光司教授講演会 聴講メモ

聴講メモ 2012年2月13日 ◆半田商工会議所 経済講演会 講師:坂本光司教授 ◆日本でいちばん大切にしたい会社 ~不況に打ち克つ中小企業の原理・原則とは~ ・5人を大切にする経営 1)社員とその家族 2)社外社員(外注、協力会社) 3)お客様 4)地域 5)出資者 ・会社は社員とその家族を幸せにするために存在する。 ・リストラしないとお金を貸さない金融?! × ・会社は家族。家族をリストラするのか? ・家族なら、辛いときは皆で苦しみを分け合う。 全員で給与ダウン・・・経営者も社員もピンチのときに本性が出る。お金だけで辞める人は仕方ない。 ・「下請け」は会社の準備段階。ずっと続けるものではない。続けるのは単なる手抜き。 ・社外社員(外注・下請・内職・協力会社)は、コストではない。同じ人間である。 ・徳のない会社は捨てれば良い。(ただし計画を立てて) ・流れている仕事を相見積もりとるのはありえない。流れるまでの苦労はどうするのか。 ・地域の弱者を助ける会社に。 ・最近のお客様は、おなかいっぱい。しかし、心は隙間だらけ。 ・心をうめる(感動)がないと買っていただけない。 ・経営とは差別化をすること。 ・継続を重視する。(判断の時) ・業績はご褒美。あとから。 ・成果主義は滅びる。年功序列で良い。 ・離職率が高い、行事出席率が低い…社員の無言の抵抗である。反省すべし。